第66回調布祭実行委員会 11/25(金)~27(日) 10:00~20:00

調布祭に関する情報を掲載しております。

トップ > 調布祭について

調布祭について

[ 開催日程 ]11月 25日(金) 26日(土) 27日(日) 全日 10:00~20:00

[ 開催場所 ]国立大学法人 電気通信大学

調布祭は、毎年11月に開催される電気通信大学の学園祭です。

各サークルが出店する個性豊かな模擬店、多くのインターネットメディアでも取り上げられた"女装"をする「ミスコン」、各模擬店の料理の味を競い合う「味一番コンテスト」など、調布祭ならではの企画が目白押しです。

委員長挨拶

 第66回調布祭実行委員会委員長になりました、飯澤里世です。

 第66回調布祭のテーマは「絢爛」となっております。

 「豪華絢爛」という言葉の方が耳に馴染みがあると思います。「豪華」とは贅沢で華やかなさま、「絢爛」とはきらびやかで美しいさま、という意味があります。

 しかし私たちが思う調布祭は豪華である必要性はありません。

 調布祭にご来場いただくお客様や、調布祭に参加していただく団体様、そして私たち運営する側みんなのキラキラとした笑顔や喜びで「絢爛」とした素晴らしい調布祭にしたい、という思いを込めてこのようなテーマとさせていただきました。

 例年大人気のミスコンや、ビンゴ大会、味一番コンテストなどなど 調布祭を盛り上げるためだけでなく、調布祭に来てくださる小さなお子様からお年寄りの方々まで楽しんでいただけるように、様々なイベントを企画しております。 調布祭は私たち調布祭実行委員会のみで作り上げるものではありません。露店経営、教室展示、舞台発表、研究室公開してくださる、サークル、委員会、研究室、そして電通大のみなさま、そして物品協賛、資材貸出、ステージ設営をしてくださる企業や他大学の方々のご協力があっての調布祭です。

 協力してくださるすべての方々への感謝を忘れず、皆様と協力し合い「絢爛」な調布祭を作り上げていくことを目標に精進してまいります。よろしくお願いいたします。

 

第66回調布祭実行委員会委員長    飯澤 里世

今年のテーマ

今年の調布祭のテーマは「絢爛」です。

「絢爛」とは 「華やかで美しいさま。きらびやかなさま。」 を意味します。

昨年の調布祭

昨年の調布祭の様子を映像でご覧いただけます。

今後のスケジュール

協賛企業

ページのトップへ戻る